上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
昨日は頑張って自転車で
午前中はヨガへ

午後からは母を誘って映画館まで行ったの~

よりによって一番寒い日に
なぜ自転車かというとですね・・・
映画館に駐車場がなく
契約Pはあるみたいだけど映画館から遠過ぎたからです。
「ペコロスの母に会いに行く」を上映している映画館は
吹けば飛ぶような年代ものの建物良く言えば昭和レトロな趣があって
昭和の香りがぷんぷん。
好きだなぁ~

懐かしいようなまるでタイムマシーンで
戻ったような不思議な感じ・・・
チケット売り場のおじさんもかなり高齢の方でした


昨日はレディースデーで¥1000なのは嬉しいけれど
お客さんが少なくて申し訳なかったわ


昭和のスターのポスターが飾ってあったり

愛車って自転車のこと?
物置のような所が自転車置き場でした。

なぜかそこに百恵ちゃんの写真があったりして摩訶不思議だわ

館内にもいっぱいレトロな物が鎮座していて
中でも目を奪われたのがこれ


昭和30年代?40年代?の飲み物を温めるものみたいです。
現役で使用中なのが凄い

肝心の映画はとても良かったです。
赤木春恵さんに引き込まれてしまいました。
息子に甘える母とそれを受け止める息子のシーンが
全体に散りばめられていて
笑ったりジーンときたりetc・・・
素晴らしい内容の映画だったので
原作のマンガエッセイも読んでみたいです。
にほんブログ村
応援ぽちをありがとうございます。

次男が私の頭を見て
「おかん白髪が増えたんと違う?○○(三男)の気苦労かえ?」と
心配してくれた。
「そうやろうね

」と言っておきました。
本当は美容院へ行くのが延び延びになってて
白髪が目立ってきただけですけど

エヘヘ・・・
来週こそ美容院へ行かなくては
スポンサーサイト
誰にもいつかは終わりが来るけれど
でもそれは突然かも知れません。
事故に合うかもしれないし
病に倒れるかもしれない。
この先何が起こるか分からないので
残された家族が困らないように
大切な物はひとつの場所にまとめて
だんなさんに伝えました

生前整理ですね。
断捨離も続行中です

我が家は特に私の物が溢れているので
やり始めたら不用品が山ほど出てきます。
洋服、バッグ、靴などはときめく物だけ残し
何年もタンスの肥やしになっていた物は
処分しました

アクセサリーも持ってても使わない18金やプラチナ類を
思い切って売却したら
17万円で引き取ってくれて

思っていた以上の金額だったのでびっくり


このお金はいつか欲しいアクセサリーが出来るまで
大切に通帳に残しておくつもり

断捨離をしながら片付けをするので
引き出しの中も整理整頓されて気分は爽快

まるで取り憑かれたように
暇さえあればごそごそしているものだから
家族からは「断捨離おばちゃん」とからかわれていますが(笑)
今までどんだけ物を溜め込んでいたんだってことですね

にほんブログ村
応援ぽちをありがとうございます。
ブログを始めて今日で6年。
三日坊主の私が
まさかこんなにも続くとは
自分でも驚いています。
ブログにはその時々で思ったことや感じたことを
綴ってきました。
過去記事を振り返ると色々なことが
思い出されます。
一貫して変わらないのは
素直な自分でいること。
これからもさりげなく自然体で
綴っていきたいな。
訪問してくださった皆様
ありがとうございます。

そしてこれからもよろしくお願いします。

にほんブログ村
応援ぽちをありがとうございます。

今日はMちゃんとカラオケに行きます。
私が仕事を辞めたので以前のように
2週間に一度行けるようになりました。
Mちゃんとは高校1年生の時からの友達で
四捨五入したら40年になります。
お互いのことを知り尽くしている間柄なので
何でも話せてしまう。
一緒にいてとっても居心地のいいMちゃんは
分身のような人です。
三男の仲のいい友人が
指定校推薦で名門W大学に合格しました。
私はその友人のママととても親しくしているので
三男からの情報ではなく
ママ友から吉報を聞きました。
その友人と三男は少年サッカークラブからの付き合いで
中学・高校と同じで塾も一緒です。
昨日が発表だったので三男はもちろん知っているはず。
でも、ひと言もそのことを言いませんでした。
なので私もその話題には触れてません。
私はその友人の幼い時からの成長過程を知っているので
合格が嬉しくてたまりません。
三男も喜んでいるとは思うけれど
焦りとかもろもろ複雑な思いをしているんじゃないかなと
思うのです。
学校には早々に合格をした子供達と
三男のようにこれからセンター試験や
私立大学の受験を控えている子供達がいるのよね。
気持ち的に大変だと思うけど
自分の力を信じて頑張って欲しいと願うばかりです。


ママ友がこんなに沢山の柿を届けてくれました。
いつもほんわかしていて優しくてとっても可愛い人です。

にほんブログ村
今日は久しぶりの雨が降っています。
雨の日はアロマを焚いて
家でまったり過ごすのが好き

家事をささっと済ませたら

TVを観たり本を読んだり
眠たくなったら寝たりね

かなり風が強いので
自宅前の公園の銀杏が散ってしまわないか心配だなぁ。

ベランダから見る景色の美しさは格別で
晴れの日も好きだけど雨の日は
黄色や赤や緑が映えてとっても綺麗


先日、三男を迎えに学校へ行ったら
彼女と一緒だった。

「街まで乗せていってあげて」と三男。
彼女の前でかっこつけてる三男は
家で見せる顔とはあきらかに違ってて
可笑しかった。
久しぶりに会ったNちゃんは益々美人さんになってて
思わず見とれてしまったよ。
余計なことを言えば三男に叱られるから
何も聞けなかったけど
大学どこに行くのかな?
気になるなぁ~。
にほんブログ村
応援ぽちをありがとうございます。
次男が職場から花を沢山いただいて来たので
リビングが華やかに変身しました。

水を入れ替える度に枯れかかった花は短く切り
小さな器に入れて
飾り棚に置いてみたり


テーブルの上や


玄関にも


洗面所には鮮やかなブルーが爽やかでいい感じ

トイレにはピンクの花で可愛く

花を飾る心のゆとりが持てる生活が理想です。

にほんブログ村
応援ぽちをありがとうございます。

今日は三男が焼肉を食べたいと言うので
いつもの安い焼肉店に行きました。
半年前は家族で外食をすることを嫌がっていたけれど
少し大人になったのかな?
近頃は三男から誘ってくるようになりました。
嬉しいことです。
今日は快晴で部屋にいたらぽかぽか気持ちがいいです。
先週の土曜日はだんなさんと中津渓谷へ
紅葉狩りドライブデート。
今年は異常気象のせいか見ごろには早かったかな
それでもひんやりした空気と川のせせらぎを聞きながらの散策は
山々からのパワーを感じて
とても癒されました。
デジカメの調子が悪くて携帯電話で撮ったので
画質がいまいちです。


渓谷の所々に七福神が祭られています。
探しながら散策してみました。

よーいスタート

目にも鮮やかな紅葉に見とれつつ

奥へ奥へ行くと雨竜の滝に行き着き

吸い込まれそうな水の美しさに感動

目を皿のようにして七福神を探し


どうにか6体には出会えたのだけれど
1体は見過ごしたようです。
もっと奥に行けば出会えたのかな・・・
また来年探せばいいよとだんなさん。
昼食は山里にひっそりとあるラーメン店へ行きました。
だんなさんが一押しのラーメン店です。
片田舎なのに待ってる人がいるほど盛況なのにはびっくりです。

ここは本店で私の住む市内に支店がありそこには
ひんぱんに通うほどだんなさんは好きです。

だんなさんはみそラーメン私は塩ラーメン
久しぶりの遠出で楽しい1日でした。
にほんブログ村
応援ぽちをありがとうございます。
お久しぶりです。
なんだかんだと毎日忙しくしています。
三男の受験校がほぼ固まってきました。
私は三男に言われるままにスケジュールを立てて
交通手段、宿泊先の確保と
慣れない作業に四苦八苦です。
国立は2校を候補にあげていますが
センター試験の成績の結果で決定します。
1校は前泊をしないといけない距離なので
ホテルを予約しました。
もう1校は日帰りでも行けるので
もしホテルが取れなかったら
だんなさんに車を出してもらいます。
問題は関東の私立なのですが
国立の受験前に行きます。
滑り止めも何校か受験するので
2月初旬の約10日間の滞在になりそうです。
飛行機は今予約をすると旅割60が使えるので
格安料金で助かります。
宿泊先はだんなさんの会社の保養所に申し込むんだけど
抽選に外れたらホテルを探さないといけません。
そうなったら次男の先輩が旅行代理店に勤務しているので
頼むつもりです。
三男は今のところひとりで行くと言ってるけど
大都会東京で右も左も分からないし
それに体調を崩したりしたらどうする?
キャンセルしてもいいやと思って
飛行機は二人分の予約をしました。
にほんブログ村三男は毎晩遅くに帰ってくるのでなかなか話しが出来ません。
それでも刻一刻と受験に向けて具体化してきました。
すでに推薦で合格したお友達もいたりして
焦りとか気分的にしんどいんだろうな~と思いながら
見守ることしか出来ない私です。
だんなさんは結婚式。
次男はデート。
三男は塾。
やったぁ~。
私ひとりの晩御飯はチャーハンとスープのみ。
手抜き大好き。
たまにはひとりぼっちもいいもんです。
楽天ー巨人戦を観ながら
のんびり~

プロ野球はあまり興味がなかったけれど
楽天に日本一になって欲しい。
マー君がんばれ~。

デザートは高知名産の新高なし(頂き物)と
だんなさんが大枚はたいて買ってくれた同じく高知名産の水晶文旦。
普通の文旦より水分が多く甘くて美味。
なんと1個¥850の高級果物ですよん。
めったに食べれませんことよ。

にほんブログ村
応援ぽちをありがとうございます。
志望校がいまいちはっきりしなかった三男ですが
昨夜は塾からいつもより早めに帰ってきて
PCで何をしてるのだろうと思って見ていたら
志望校を一覧表にまとめてました。
やはり関東に決めたようです。
何校か受験するので
8日間滞在することになりそう。
ひぇ~ざっと計算しても受験だけで
うん十万円。

いまさらだけど節約しなくては。
今日先生に志望校について相談すると言ってたけど
早く交通手段と宿泊先を決めないといけないよね。
地方から受験するのは難題が山積みで
大変です。
とほほ・・・

にほんブログ村